調べたいキーワードで検索する

発注額の追加(旧予算の追加)

お取引中の以下の場面で、お支払い予定額に対して残高が不足している場合は、不足分のお支払いが必要になります。

  • ワーカーさまへの発注時
  • 納品数変更の依頼時(納品数を増やす場合)
  • ワーカーさまからの単価変更の依頼時(単価が上がる場合)

※お支払い方法はクレジットカード決済のみとなっております。
※残高とは、ワーカーさまとのお取引で余った金額です。

例.ワーカーさまへ発注時の確認画面
_____.png

  1. 各種発注内容の確認
    内容に間違いがないか必ず確認してください。
  2. 残高の確認
    残高がある場合は、お支払い予定額から差し引かれます。
  3. ご請求金額の確認
    赤文字で記載された金額が不足分のご請求金額となります。
    ※残高がお支払い予定額を上回っている場合は、ご請求金額は0円と表示されます。
  4. クレジットカード情報の登録
    すでにクレジットカード情報をご登録済みの場合は、登録済みカードか新しいカードの上書き登録かの選択項目が表示されます。
    ご利用いただけるクレジットカードは、以下の通りです。
    75___.png
    ・VISA
    ・Master
    ・JCB
    ・Diners
    ・American Express(AMEX)
  5. 「支払い・発注を確認する」ボタンをクリックします

すでに発注済みのワーカーさまに、納品数や単価の変更をする場合

_____02.png

変更内容の下に「変更前のお支払い予定額」という項目が追加されます。
この金額は、このお取引き(納品数や単価の変更)の直前のお支払い予定額です。

 

お探しの情報が見つからない場合、問題が解決しない場合には、こちらからお問い合わせください。

シュフティサイトに戻る場合はこちらからお戻りください、