外部サイトへの誘導行為にご注意ください
いつもシュフティをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日、多数のワーカーさまより、
『外部サイトに誘導され個人情報の入力を求められた』との
利用規約違反に該当する通報が数多く寄せられました。
ユーザーの皆さまが、トラブルに巻き込まれることのないよう、
シュフティ事務局一同願っておりますので、ぜひご一読ください。
内容
募集を行っていた仕事は、他のワーカー様にお願いする事になったため、採用を見送るが
『親会社』へ応募を打診され外部サイトへ誘導し、個人情報の入力を促される。
※親会社という表記が共通しております。
先月も同様の手口で、違反行為が発生しております。
『発注前』に上記のような外部サイトに誘導し、個人情報を聞き出す事はシュフティの規約違反となっておりますので、リンクをクリック及び情報の入力はお控えください。
◯1月のシュフティからお知らせについてはこちらをご確認ください。
https://support.shufti.jp/hc/ja/articles/360000209661
もし、同様の取引トラブルや規約違反に当たる勧誘などを受けられた際には、
『通報機能』で事務局までご連絡ください。
通報いただいた内容・ご状況を確認し、然るべき対応を進めさせていただきます。
皆さまの通報・ご相談を通じ、シュフティは今後もより一層の安心・安全なお仕事環境の提供を目指してまいります。
何かお気づきの点、ご不明な点がございましたら、どんなことでも構いませんので
お気軽にご連絡くださいませ。
何卒、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。