仕事詳細の書き方のコツ(アプリ・Webテスター)
「テスター」のお仕事は興味を持たれている方が多いカテゴリです。初めてテスターに応募される方も多いため、募集背景の記載や作業マニュアルが完備しているなどワーカーが安心して作業できる環境があることをアピールしましょう。
依頼内容を入力いただく「仕事の説明」欄について、下記の記載例をご参考ください。
※「仕事を依頼する」のSTEP2「仕事の説明」部を分割して解説します。
▼「仕事の説明」の記載項目
【依頼理由・作業内容】
- 依頼理由・作業内容
- ご依頼理由・背景などを詳細に記載ください。詳細な依頼内容を記載されるとワーカーさまも作業のイメージがしやすく、応募数も増えます。
- マニュアルがある場合も作業の概要をご記載ください。
- テストするアプリ・webサイト(URL)をご記載ください。
【納品物の利用目的・依頼数量】
- 納品物の利用目的
- ワーカーは納品物がどのように活用されるのかも応募の検討材料となっていますのでご記載ください。
- 依頼数量
- 依頼する件数をご記載ください。
- 1件あたりの作業時間や作業内容を記載ください。
【報酬・納品形式】
- 報酬
- 1件あたりの報酬金額を記載ください。
- 依頼する数量に対しての報酬額をご記載ください。
- 納品形式
- テスト作業では納品物が証跡(エビデンス)の提出になることが多くなります。
- 納品方法の認識違いにより作業のやり直しが発生しないよう納品形式・方法をご記載ください。
【納期・発注後の連絡ツール】
- 納期
- 納期についてご記載ください。
- 納期は明確な日時がわかるようご記載ください。
- 発注後の連絡ツール
- 発注後に使用する連絡ツールをご記載ください。
- 「連絡ボード、Chatwork、LINE、slack、mail、skype」より使用するツールを明記ください。
- 該当するツール名がない場合は使用するツール名をご記載ください。
- 発注後に使用するツールに記載がない場合、連絡ボードのみでのご利用になりますのでご注意ください。
【採用面談・歓迎内容】
- 採用面談について
- 採用判断のため発注前に面談を行う場合、「発注前に〇〇にて面談を行います」とご記載ください。
※記載がない場合、発注前の面談は行えませんのでご注意ください。
※〇〇には使用するツール名をご記載ください。
- 採用判断のため発注前に面談を行う場合、「発注前に〇〇にて面談を行います」とご記載ください。
- こんな方大歓迎
- 希望するワーカースキルや経験などをご記載ください。
【応募時のメッセージ】
- 応募時のメッセージ
- 応募時のメッセージでいただきたい内容などをご記載ください。