仕事詳細の書き方のコツ(外出業務)
「外出業務」ではリモートワークでなく外出が伴う作業であることをお仕事内容の冒頭でご案内することが大切です。また、地域が限定されている場合などはタイトルに地域名などを記載することでワーカーとのアンマッチを防ぎ、効率よく応募を集める事ができます。
依頼内容を入力いただく「仕事の説明」欄について、下記の記載例をご参考ください。
※「仕事を依頼する」のSTEP2「仕事の説明」部を分割して解説します。
▼「仕事の説明」の記載項目
【依頼理由・作業内容】
- 依頼理由
- ご依頼内容の概要や背景を記載ください。
- 外出が伴う作業であることがわかる内容にて記載ください。
- 作業内容
- 作業内容や作業条件などがある場合、詳細に記載ください。
【納品物の利用目的・依頼数量】
-
納品物の利用
- 納品物がどのように活用されるかを記載しますとワーカーからの応募が増えますので詳細にご記載ください。
- 依頼数量
- 依頼予定数が決まっている場合、数量をご記載ください。
- 数量が変動する場合、数量目安や依頼数の内容をご記載ください。
【報酬・納品方法】
-
報酬
- お支払い条件と金額を記載ください。
- 内容により単価が異なる場合、各単価を記載ください。
- 納品方法
- 納品する際の形式をご記載ください(テキスト、word、Googleドキュメント、画像ファイルなど)
【納期・発注後の連絡ツール】
- 納期
- 納期についてご記載ください。
- 納期は明確な日時がわかるようご記載ください。
- 発注後の連絡ツール
- 発注後に使用する連絡ツールをご記載ください。
- 「連絡ボード、Chatwork、LINE、slack、mail、skype」より使用するツールを明記ください。
- 該当するツール名がない場合は使用するツール名をご記載ください。
- 発注後に使用するツールに記載がない場合、連絡ボードのみでのご利用になりますのでご注意ください。
【採用面談・歓迎内容】
- 採用面談について
- 採用判断のため発注前に面談を行う場合、「発注前に〇〇にて面談を行います」とご記載ください。
※記載がない場合、発注前の面談は行えませんのでご注意ください。
※〇〇には使用するツール名をご記載ください。
- 採用判断のため発注前に面談を行う場合、「発注前に〇〇にて面談を行います」とご記載ください。
- こんな方は大歓迎
- 優先し発注したい方の条件などをご記載ください。
【応募時メッセージ・その他特記事項】
- 応募時のメッセージでいただきたい内容
- 応募時に確認したい内容などをご記載ください。
- その他特記事項
- 注意点や禁止行為、納品物の非承認条件などを記載ください。